※下の試験問題を見て、文章入力をしてみよう。
試験問題 試験時間   試験問題 試験時間
3級
試験
第130回 本試験問題(速度)
第129回 本試験問題(速度)
10分  準2級
試 験
第130回 本試験問題(速度)
第129回 本試験問題(速度)
10分
■1~4級の試験内容
○速度……正確な入力を判定する。(1行40文字とする)
試験時間 用紙サイズ 1ミスに
対して
漢字含有率 文章内容 出題内容 合格文字数
4級 10分 A4判縦 1文字減 23%~26% 一般的現代文 手書き問題から入力 200文字以上
3級 300文字以上
準2級 3文字減 25%~30% 400文字以上
2級 500文字以上
準1級 5文字減 25%~35% 600文字以上
1級 700文字以上
○文書作成……正確で体裁のよい文書作成能力を判定する。(1行40文字とする)
試験時間 用紙サイズ 1ミスに
対して
出題内容 合格点数
4級 20分 A4判縦 2点減 手書き問題からビジネス文書作成 80点以上
3級 手書き問題からビジネス文書作成(表を含む)
準2級 手書き問題からビジネス文書作成(表を含む)
2級 手書き問題からビジネス文書作成(表を含む)
準1級 手書き問題からビジネス文書作成(表・地図を含む)
1級 手書き問題からビジネス文書作成(表・地図を含む)
※その他…試験時間内には、出力時間・説明時間を含まない。
※速度問題と文書作成問題の2つの基準をクリアしてはじめてその級が合格となります。