| 
                     | 
                  
                  
                    | 昭和15年 4月 | 
                     愛知県水産試験場附設講習所開講 | 
                  
                  
                    | 昭和18年 4月 | 
                     愛知県立三谷水産学校開校(漁業科、水産増殖科) | 
                  
                  
                    | 昭和23年 4月 | 
                     学制改革により愛知県立三谷水産高等学校と改称 | 
                  
                  
                    | 昭和24年 4月 | 
                     学則改正、水産製造科設置 | 
                  
                  
                    | 昭和33年 3月 | 
                     学則改正、機関科設置 | 
                  
                  
                    | 昭和39年 2月 | 
                     学則改正、無線通信科設置 | 
                  
                  
                    |  同    4月 | 
                     5学科「漁業科、製造科、増殖科、機関科、無線通信科」がそろう | 
                  
                  
                    | 昭和46年 4月 | 
                     専攻科3学科「漁業科、機関科、無線通信科」がそろう | 
                  
                  
                    | 平成 2年 3月 | 
                     遠洋漁業実習船2代目「愛知丸(450.00トン)」完工 | 
                  
                  
                    | 平成 5年 4月 | 
                     初の女子生徒2名、水産増殖科へ入学 | 
                  
                  
                    | 平成 6年 4月 | 
                     学則改正、水産製造科を水産食品科に、無線通信科を情報通信科に改編 | 
                  
                  
                    |  同    4月 | 
                     制服の変更(学年進行) | 
                  
                  
                    | 平成 7年 1月 | 
                     小型実習船「あさしお(1トン)」完工 | 
                  
                  
                    | 平成 8年 4月 | 
                     漁業科を海洋漁業科、機関科を水産工学科、水産増殖科を栽培漁業科に改編 | 
                  
                  
                    | 平成11年 3月 | 
                     沿岸漁業実習船「あおしお(19トン)」完工 | 
                  
                  
                    | 平成15年 4月 | 
                     学科改編により「海洋漁業科、水産食品科、海洋資源科、情報通信科」となる 
                     海洋科学科:海洋漁業コース、海洋工学コース 
                     海洋資源科:栽培漁業コース、海洋環境コース | 
                  
                  
                    | 平成16年 4月 | 
                     本館棟校舎東側耐震工事が完了する | 
                  
                  
                    | 平成18年 4月 | 
                     専攻科を、海洋技術科 航海コース・機関コース・情報通信コースへ改編 | 
                  
                  
                    | 平成18年12月 | 
                     新愛知丸進水 | 
                  
                  
                    | 平成19年 4月 | 
                     新愛知丸竣工式 | 
                  
                  
                    | 平成20年 1月 | 
                     南校舎棟西側耐震補強工事完了  | 
                  
                  
                    | 平成21年 1月 | 
                     南校舎棟東側耐震補強工事完了 | 
                  
                  
                    | 平成22年11月 | 
                     創立70周年式典挙行 校旗新調 | 
                  
                  
                    | 平成24年 3月 | 
                     湾内漁業実習船「はつしお」完工 | 
                  
                  
                    | 平成27年 4月 | 
                     制服の変更(学年進行) | 
                  
                  
                    | 平成28年 4月 | 
                     文部科学省スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール新規採択校に指定 | 
                  
                  
                    | 令和 2年 6月 | 
                     創立80周年式典を翌年度に延期 | 
                  
                  
                    | 令和 4年 4月 | 
                     小型実習船「あさしお(1トン)」完工  沿岸漁業実習船「あおしお(19トン)」完工 | 
                  
                  
                    | 令和 5年 4月 | 
                     制服の変更(学年進行) |